follow

額だけを飾る

壁にアートを飾ったり、装飾を施していくのは苦手という方も結構います。迷ってしまったり何を飾ったらいいか思いつかなかったり。たしかに何もない壁に何を飾ったらいいかというのは悩ましい問題です。かといってそのまま空けておくのは殺風景です。
ひとまず何か飾っておきましょう。そんな時は額だけを飾っておくというのはどうでしょう。それはそれで面白いディスプレイの形です。

***


廊下は特に何もない空間になりがちです。額の色を色を全て統一しているので白い空間の中に額の陰影だけが浮かび上がってが廊下を表情豊かなものにしてくれています。


見た目のまとまり感を出すためには共通項を設けてやるといいでしょう。そのために色を統一します。額の色をまとめ、部屋の色ともまとめます。色彩の統一された空間は清浄感があってスッキリとしますがディテールが少ないと殺風景になりがちです。額がごちゃごちゃと掛けてあるくらいが丁度いいのです。


本来、中のものを引き立てるために額というのはありますが、そこを空白にすることで意味のありそうな感じを出すことができます。ちょっと謎めいて、想像を掻き立てるような飾りとなります。


壁と一体化した壁面装飾としての額縁です。デコレーションというよりも壁のデザインとなっています。棚が取り付けられていて、装飾品が飾られています。それがあたかも額の中に飾られているように見えるのがこの装飾の面白いところです。


ストライプの壁にアクセントをつけるように、額縁を並べています。赤いフレームがとても刺激的なアクセントになっていますね。ぬいぐるみの椅子と帽子とのカラーリングとマッチしているのがこのディスプレイに奥行きを与えてくれています。


壁の色との対比は考えておきたいポイントです。
色付きの壁なら、白いフレームは大抵の場合綺麗に見えます。


ベースカラーがグレーなので、まずは白を合わせます。白との対比はグレーが映えるいい色合わせです。チェストの上にも白い小物が飾られています。
そこにアクセントカラーでペールブルーを加えています。グレーは大抵、青みがかって見えるので、全体が寒色系のカラーリングでまとまって見えてきます。


黒と黄色は警戒色とも呼ばれるコントラストの高いとても目立つ配色です。黒はインテリアのカラーとしてはきついので、代わりによく濃いグレーが用いられます。
グレーとイエローの配色はちょっと印象が変わってとてもモダンでポップなイメージです。
斜めに上昇するように、黄色いフレームが飾られているこの部屋はフレームが上の方に目線を上手く誘導して高めの天井を上手く生かしています。


クラシカルな雰囲気の部屋にはゴールドがよく似合います。額縁だけでもゴージャス感がありますね。
ここにもテーブルランプにゴールドがあしらわれていて、壁の額縁のカラーを繰り返しています。
テーマカラーを各所に繰り返していくのはインテリアでのカラーコーデイネートの基本的な手法です。


額縁を紐で吊るして壁のフックにかけています。
無造作な感じですがそれぞれの額縁の重なり方が面白く、目を引くデコレーションとなっています。
額は絵を飾るのもという概念を超えた、自由な発想の飾り方が素敵です。

***

額の中が空白というのは、まだ何も決まっていない、何者にもなれるという未来への可能性を秘めた、想像力を刺激する飾り方だと思います。
一度セッティングしたら決まりでもう動かさない。というふうにしてしまうよりも、これからいくらでも変えられるし、動かせると考えた方が気軽に始められると思います。
これから始めてゆっくりと中身を考えて行くという楽しみを残しておくというのも、そこで考えを巡らせながら過ごす時間も含めた夢のあるディスプレイなのではないかなと思います。