follow

ルイゴーストのある部屋 | 椅子を飾る

空気の中に浮かび上がるクラシックな時代のインテリアのシルエット。ルイゴーストはその名前が表すように、ルイ15世時代の椅子の形状を先端の樹脂成型の技術で蘇らせたクラシック家具の幻のようなチェアです。

古典的なスタイルを型で取ったように最新の素材で再現したとても現代的なデザイン。形と素材使いのギャップが新鮮な印象をもたらします。
既に存在するものを解釈し直してリファインするというのは現代デザインの典型とも言うべきスタイルです。デザイナーのフィリップ・スタルクはこのようなスタイルを巧みに用いて多くの作品をデザインしています。

凝ったディテールが透明な素材でぼんやりと浮かび上がり、独特な存在感を放って部屋に置くととても見映えのする家具です。
普通に椅子として使うのも勿論いいのですが、透明であることから圧迫感がないのに存在感があるというこのデザインの面白さを活かすには飾りとして置くという使い方がおすすめです。

デザイナー
フィリップ・スタルク
メーカー
kartell (カルテル)


ルイ15世スタイルの椅子をポリカーボネート樹脂でユニークに再現した肘掛けチェア。バロックスタイルを現代風にアレンジすることで新鮮かつ独特な魅力を感じさせます。Kartellのアイコンとも言えるベストセラーモデルです。

ルイゴーストはポリカーボネート樹脂を使用した一体型射出成形として世界でも代表的な例で、透明な儚いイメージとは裏腹に安定した耐久性があります。衝撃や傷に強く、屋外での使用も可能。6脚までスタッキングすることができます。
***


シンプルなモノトーンの部屋にアはクセントになるフォルムの家具があるといいですが、アンティークなどのクラシックなチェアは重すぎます。存在感を消しながら、クラシックなテイストを加えるのにちょうどいい存在です。幾何学的な柄のクッションがよく似合います。


部屋の隅などにちょっと置くのは取り入れやすい飾り方かもしれません。単体で置くときはカラフルな物を上に置いたりして存在感をプラスした方が映えます。


玄関先やクロゼット付近において、荷物などの起き台に使ってもいいと思います。あえてバッグなどを無造作に置きっ放しにしておいても、むしろその方が絵になるのがこの椅子のいいところです。


これも飾り台としての使い方です。奥の壁に掛けてあるものも透けて見えるので額と椅子を重ねてしまっているのが透明な家具のいいところを強調した効果的な飾り方だと思います。


後ろのものが透けて見えるという特徴は、壁面に装飾が多いほど際立って見えます。椅子の後ろのものが見えることで幻のように椅子が浮かび上がってきます。


シンプルな部屋に置くと目を引きますし、クラシックなフォルムは効果的なフォーカルポイントになってくれます。シンプルさの中にアクセントになる物が置かれると部屋の完成度が一段高まります。


クラシックなディテールをシルエットのように取り入れています。ルイゴーストと合わせたセンターテーブルもシンプルなホワイトなボックスにクラシックな脚が付いていて丁度いいバランスの取り合わせです。
組み合わせるアイテム同士にちょっとした共通性を持たせることでまとまり感が生まれます。


ちょっとしたワークスペース、書斎コーナーなどに使うのもおすすめです。実用的にまとめられがちなワークスペースですが、ちょっとした遊び心を加えてやることでおしゃれな感じを付け加えることができます。


アンティークな家具との組み合わせも面白いと思います。重くなりがちな古い家具のテイストと調和して味わいを生かしながらも見た目を軽めにまとめることができます。カジュアルなクッションを置いてみたり、テーブルの上にはキャラクターものを飾ってみたりとシックな中にも遊びのあるデコレーションです。


これはクラシックな装飾の大きな鏡と、透明なアクリル家具との組み合わせです。床置きの鏡を隠すことなく全体を見せながら手前に物を飾ることができています。一見、スタイルの合わない鏡とアクリルのテーブルをうまくつないで見せてくれるのがこの椅子の面白いところですね。

***

クラシックでありながら、現代的な素材感があるという二つの要素を兼ね備えた見た目がこの椅子の魅力です。単体でも目を引く存在ですが、違うテイストの家具や小物と組み合わせて使った時にこの家具の真価が発揮できるように思います。
シンプルでミニマムな部屋にアクセントをつけることもできますし、クラシックやレトロなテイストの部屋にはモダンなシャープさを付け加えることができます。
テーブルと組み合わせるよりも、椅子単体がはっきりと見える置き方の方が効果的にシーンを作ることができるでしょう。